今日はダイニングレストラン なごみの季のご紹介です。


少し前にオットとお散歩していた際に見つけたこのお店。
この素敵な外観に、これは早く食べにこなくては!ということで
早速ランチに行ってみました。
敷居が高そうだったので、平日だったけど予約して入店。
ランチコースB(1680円)を二人で注文しました。
お肉orお魚、パンorご飯など、2種類の中から1つ選ぶものは
全て違うものを頼んで両方食べられるようにしました。
どちらも食べたかったので…。
まずは前菜。

魚介と野菜のマリネです。
野菜はトマトとズッキーニ、そこにホタテやエビなどの魚介が盛られています。
ムール貝がアクセント。
珍しい食材を使っているわけではないのに美味しくておしゃれ。
勉強になります。
次にメイン。
オットの頼んだお魚料理です。

白身魚のグリルに野菜が添えられています。
(メニュー名忘れてしまいました)
シンプルでなかなか。
私の頼んだお肉料理はこちら。

大もりのキャベツの下は、なんとコロッケ。
すいません、こういうところで、お肉料理のメインとして
コロッケが出てきたのは初めてだったのでびっくり仰天しました。
いや、とっても美味しかったんですが、
そしてきっと良い素材をつかっているんだろうなとは思ったのですが、
うーん、コロッケはコロッケ…。
味もコロッケの美味しさとしての美味しさで
「コロッケの新しい美味しさ発見!!!」ということにもならず…。
コロッケの下に敷いてあった、甘く焼いた玉ねぎが
よく合っていて美味しかったです。
その後せいろで蒸された野菜がきました。
このメニューが新鮮。そのままで食べても甘くてヘルシー。
そしてオットにご飯がきました。
オクラと鰹のご飯です。

パンはメインの前に出てきて、
ご飯はメインの後に出てくる気遣いが素晴らしいですね。
オクラがご飯にのっているのも珍しく、
締めにはとてもいいと思いました。
そして最後に出てきたデザート。
ワインのゼリーです。

これは赤ワインの風味がしっかりと残っていて、
酒好きの私たち夫婦は大いに満足。
フルーツもたくさん入っていて美味しかったです。
こちらのお店に行くにあたり、
お店が紹介されているサイトなどをいろいろのぞいてみました。
このお店のシェフは有名なホテルの元総料理長の方だそうで、
確かにお味や盛り付け、料理が来るタイミングなど
さすがという感じでした。
お洒落な雰囲気でいながら敷居も高すぎず、
居心地も良かったです。
ただ、コロッケにびっくりしたことが大きかったので、
こだわって作るときっとコロッケもメイン料理になるのよね、
そうだよ、きっとそうだねと
帰り道オットと話しながら帰りました…。
次回、またお伺いすると思うので、
今度はまた違ったものもいただいてみたいものです♪


17:30〜22:00(LO21:30)
定休日:木曜日、第2日曜日
素敵なレストランですね
お料理美味しそう
魚介と野菜のマリネ
素敵な盛りつけですね
こんにちは!
コメントありがとうございます。
美味しくて美しいお料理でしたよ♪
お近くにお住まいでしたら、ぜひ行ってみてくださいね。
その時は又、コメントお待ちしてます!!