それでは前回の続き、
満腹のおなかを抱えてα−SAKE BARへ行きました。



雨があがった空はやっと暗くなってきて、さわやかです。
さっそく日本酒を注文。
あまり出回っていない酒蔵のお酒なども飲めるので、
こちらのBARの開催は毎年とても楽しみなのです。
つまみもないとね、とちょこっと注文。

イタリアの岩塩で和えたという、黒枝豆です。
やはり普通の枝豆とは風味が違うような気がします。
豆も少し大きめ。つまみの王道ですね。

炙りからすみです。
からすみはオットが大好きなおつまみで、
高血圧を心配する私をよそに、
メニューにあったら必ず注文するのです。
これは思ったよりしょっぱくなく、こうばしく、
敷いてある大根と一緒に食べるせいか体にも良さそう。
2杯目にオットが頼んだ長期熟成の古酒、「うなぎの寝床」。

ウイスキーのような色ですよね。
樽酒や熟成タイプの独特の香りが強いタイプは私は苦手なのですが、
大人のお酒という感じでした。
最後に頼んだおつまみ、炙りサーモンでアボカドを巻いたピンチョス。

なかなかおしゃれなおつまみです。
ほんのり温かいサーモンと
中でちょっととろけたアボカドが絶妙。
これ、お家でもできそうですよね。
カロリーは高そうだけど、美味しかったです。
いい感じで酔っ払い、おなかもたいがいいっぱいで、
帰路はもちろん熟睡。
今年もいいお酒がいただけて満足しました。
そうそう、私たちがお店を出ようとしている頃、
またにわか雨が降ってきて大変そうだったので、
タイミング的にもラッキーでしたし(笑)
10月までやっているので、もう1度くらい行ければいいんですが。
みなさんもタイミングを見計らってぜひ♪

【関連する記事】