先日、姫路城へ行ってきました。

すごく遠い所にあるような気がして、
今まで行っていなかった姫路城でしたが、
行ってみたら車で1時間20分ほどで到着しました。
高速に乗っていればすぐ近くまで行けるので、
大変便利です。
お城のすぐ向かいに広い駐車場があったので、
スムーズに駐車することができました。
有名な観光地に行くと、結構駐車場探しに苦労したりするので、
これは嬉しいポイントだと思います。

↑駐車場からお城を見るとこんな感じ。
さあ、お城に行きましょう、と思ったのですが、
その前にまず腹ごしらえ…
駐車場からお城への入口までの間に何軒か、
お食事のできるお店やお土産屋さんが集まっている所がありました。
その中の1軒で、せっかくなので姫路名物をいただきました。

これはどちらも名物、アナゴ丼と温かいそうめん、にゅう麺のセット。
アナゴは関西風の焼き方で歯ごたえがあり、香ばしくて美味しかったです。
この日は本当に寒かったので、にゅう麺の温かさもしみました。

これは、ぜひとも1度食べてみたいと思っていたかつめしです。
かつめしは、調べてみたら姫路ではなく加古川の名物だそうですが、
たまたまこのお店には置いてあってラッキーでした!
味は、見たとおりトンカツにデミグラスソースをかけた、
カツカレーならぬカツハヤシといった感じ。
満足のボリュームでした。
食べたお店はここ。↓美味しかった♪
写真にもある姫路名物の生姜醤油をつけて食べるおでんも、
次回はぜひ食べてみたいです!

さて、体も温まったところで城内へ。
2月中旬に行ったのですが、ちらほら梅が咲きだしてきれいでした。
お城の中は入り組んでいて、戦に耐えうるよう考えられて
造られたことが感じられました。



せっかくなので、天守閣にも登ってみました。

歴代の城主はここから自分の統治する街を
見下ろしていたんですね…。
さすが世界遺産だけあって、
本物の持つ迫力を体感することができました。
それほど歴史に興味のない私でしたが、
十分楽しめましたよ。
意外と武庫之荘からも近いので、これからの季節、
お花見も兼ねて行かれて見てはいかがでしょう?
城内には桜がたくさん植えてあり、桜の名所としても有名だそうです。
ちなみに、

姫路には美味しいお酒もいろいろあります♪
もちろん、たくさん買って帰りました…。

ここへコメントしてしまいました(o´▽`)
昨日は、ありがとうございました。
せっかく、お目にかかれたのに、もうお別れで、
とってもショックです・・・。
これからは、ブロ友さんとして、仲良くしてくださいね。
お引越しまでに、もう一度会えることを願っています。
今日は、ここまで・・・。
また、来ますね!!
ご主人様にも、よろしくお伝えください。
『ゆうママ』こと、仲々女将でした♪
こんばんは!!
昨夜は本当にごちそうさまでした。
ブログにも書かせていただきましたが、
オットともども飲みすぎました(笑)
けさは二人とも死体で起床…
まあ、いつものことなんですけどね(笑)
ぜひぜひ、ブロ友さんとして、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
次のブログはまたここでリンクしようと思ってますので、
また遊びに来てくださいね!!
ではでは!!