今日は「中國茶坊 紫藤」のご紹介です。


こちらのお店、武庫之荘北口の着物屋さんの2階に
ひっそりとたたずむカフェです。
武庫之荘に住み始めて2年ちょっと、
自宅からもとっても近い所にあったのに
今日初めて行ってみた私。
うーん、なんという不覚!!!
とおっても居心地のいいカフェです♪
今日はスコーンのランチをいただいてみました。


スコーンは日替わりで手作りだそう。
バターとつぶあんが添えてありました♪
栗のスコーン、甘栗ではなくお店でゆでて
皮をむいてスコーンに混ぜ込んだ、
秋限定の滅多に作らない一品だそう。
「いい時に来たね〜♪」って
お店の方に行ってもらっちゃいました!えへ
お茶はジャスミン茶を選んでみました。
(そのほか紅茶や緑茶など確か4種類から選べたはず…
今日はジャスミン茶しか目に入らなかったので
詳細忘れちゃいました…ごめんなさい)
ジャスミン茶は茶葉が始めボール状になっていてびっくり。
そのまん丸い茶葉をグラスに入れ、
そこに卓上で温められているお湯を
一度お湯入れで冷ましてから注ぎます。
写真のとおり、お花が咲くように
茶葉が開いたらちょうど飲みごろだそう。
ワクワクしました!
香りがなくなるまで、卓上のやかん(にしてはおしゃれ)から
好きなだけお茶を作って飲むことができます。
ステキ!!
今日はランチをいただきに行きましたが、
お茶だけで1冊メニューがありました。
通えば通うほど、奥深い中国茶の世界を
教えていただけそうです。
お店の女性のマスター(かな?)の笑顔も素敵です。
一人でお店に行った私に気を使ってくださって、
声をかけてくださり、その心づかいが嬉しかった〜
気持ちも体もほっかほかになるお店です。
また行こうっと♪♪

地図はこちら
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜日

興味のある方はぜひHPもチェック!
ラベル:武庫之荘 カフェ
【関連する記事】